ビュルガー病(バージャー病)について

臨床調査個人票のダウンロードや各種制度等については、難病情報センターのHPをご覧ください。
難病情報センター – Japan Intractable Diseases Information Center (nanbyou.or.jp)

1. ビュルガー病(バージャー病)とは

Leo Buergerによって初めて報告されたことから、報告者の名前をつけてバージャー病(英語読み)、あるいはビュルガー病(ドイツ語読み)と名づけられた病気で、閉塞性血栓血管炎(thromboangiitis obliterans,略してT.A.O.)と呼ばれることもあります。四肢の末梢血管に閉塞をきたす疾患で、その結果、四肢や指趾の虚血症状(血液が十 分供給されないためにおこる組織の低酸素症状)が起こる病気です。

2. この病気の原因はわかっているのですか

原因は不明ですが、四肢末梢血管の炎症(血管炎)に起因するものと考えられています。その発症・増悪には喫煙が強く関与している ことが知られており、受動喫煙(本人は喫煙しなくても周囲の喫煙者によって間接的に喫煙状態となること)を含めると患者のほとんど全てに喫煙歴があるとい われてい ます。

3. この病気ではどのような症状がおきますか

患者さんの手足の動脈が閉塞して、その結果虚血症状(血液が供給されない ために起こる低酸素状態による症状)が発生します。患者さんの自覚症状としては、指趾の冷感やしびれ感、蒼白化に始まり、間欠性跛行(長い距離を歩くと足 が痛くなり歩行困難となり、ひと休みすると再び痛みが治まり歩行できる )、激しい痛み(安静時疼痛)、さらには潰瘍(皮膚が欠損する)を形成して、 ついには壊死に陥ることもあります。これらの症状は順に起こる場合もあり、最初から指先などに潰瘍を形成する場合もあります。また手足の静脈にも炎症を起 こし、静脈に沿って発赤や痛みを生じることもあります(遊走性静脈炎)。

4. この病気にはどのような治療法がありますか

治療の基本は禁煙です。この病気の発症や増悪と喫煙は密接に関係しており、 喫煙を継続してはどんな治療も無効です。さらに手足の清潔を保ち、保護を行い、寒いところでは保温に気をつける、靴擦れを予防したり傷をつけないように注意することが大切です。


障害年金無料相談受付中 092-753-9973
障害年金無料診断キャンペーン実施中!
障害年金無料相談会開催

皆様の大事な申請にじっくり対応させて頂く為、
無料相談会毎月10名を限定させて頂いております。
詳細はお問い合わせください。

詳しくはこちら
Scroll Up