50代男性 糖尿病性腎症で障害厚生年金3級を受給した事例
○概要
・相談者
福岡県/50代男性/糖尿病性腎症
・決定した年金種類と等級及び金額
障害厚生年金3級
年間約87万円を受給しました。
○相談にこられた時の状況
20年以上前から健康診断で腎不全の疑いを指摘され、病院を転々としていました。障害年金を自分で申請しようと年金事務所に行ったのですが、書類の多さに驚き、自分での申請を諦め、当センターに依頼をされました。
○相談から請求までのサポート
初診日以前に病院をいくつか受診されていたので、初診日の特定が難しい
状況でした。本人からの聞き取りや病院の受診履歴を確認することで、初診日を特定することができ障害年金を申請しました。
○結果
障害厚生年金3級を認められ、年間約87万円を受給しました。
腎疾患・腎不全の最新記事
- 40代個人事業主男性 慢性腎不全の方からのご相談
- 40代パート女性 慢性GVHDの方からのご相談
- 60代無職男性 慢性腎不全・Ⅱ型糖尿病・糖尿病性腎症の方からのご相談
- 50代会社員男性 慢性腎不全(人工透析療法施行者)の方からのご相談
- 50代公務員男性 糖尿病の方からのご相談
- 50代無職女性 慢性腎不全の方からのご相談
- 50代会社員男性 糖尿病で障害厚生年金3級を受給した事例
- 60代会社役員男性 糖尿病の方からのご相談
- 50代男性 慢性腎不全の方からのご相談
- 50代会社員男性 末期腎不全で障害厚生年金2級を受給した事例
- 50代男性 糖尿病、狭心症で障害厚生年金2級を受給した事例
- 50代男性 糖尿病で障害厚生年金2級を受給した事例















