20代無職女性 双極性障害・広汎性発達障害の方からのご相談
○概要
・相談者
福岡県/20代無職女性/双極性障害・広汎性発達障害
・決定した年金種類と等級及び金額
障害基礎年金2級
年間約78万円を受給されました。
○相談にこられた時の状況
メールにてお問い合わせをいただきました。極度の対人恐怖症のため、お電話や
オンラインでの面談も難しいご状況でした。中学生から高校生のころに関東の病院
を初めて受診され、現在は福岡でお一人暮らしをされていました。
○相談から請求までのサポート
当センターのサポート内容の説明やヒアリング、確認事項などは、すべてメール
または郵送で対応いたしました。発症当時は婦人科・耳鼻科・精神科など複数の医療
機関を受診されており、その内容が現在の診断書にも記載されていました。
しかし、時系列についてご本人様の記憶が曖昧であったため、初診日の特定は非常に
困難な状況でした。そこで、レセプトの開示請求など可能な限り資料を収集し、過去に
受診した医療機関を特定いたしました。その結果、高校生のころに「うつ病」と診断
されていた医療機関から受診状況等証明書を取得することができました。
○結果
障害基礎年金2級が認められ、年間約78万円を受給されました。
うつ病・精神の障害の最新記事
- 40代個人事業主男性 双極性障害の方からのご相談
- 20代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 20代無職男性 双極性障害・自閉症スペクトラム障害・注意欠陥多動性障害の方からのご相談
- 50代無職男性 うつ病の方からのご相談
- 40代無職男性 双極性障害・自閉症スペクトラム障害・注意欠陥多動性障害の方からのご相談
- 20代無職女性 双極性障害、注意欠陥多動性障害の方からのご相談
- 30代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 20代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 30代無職男性 うつ病、ADHD、ASDの方からのご相談
- 20代障害者雇用枠で勤務中男性 自閉症スペクトラム、注意欠如多動性障害の方からのご相談
- 40代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 20代無職男性 ADHD、ASDの方からのご相談
- 20代無職男性 自閉症スペクトラム障害、注意欠陥多動障害の方からのご相談
- 30代会社員男性 双極性障害の方からのご相談
- 40代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 20代無職男性 広汎性発達障害・軽度知的障害の方からのご相談
- 30代無職女性 双極性障害の方からのご相談
- 20代無職男性 うつ病、自閉症スペクトラム障害、注意欠陥多動性障害の方からのご相談
- 40代無職男性 うつ病の方からのご相談
- 20代無職女性 うつ病・ADHD・自閉症スペクトラム障害の方からのご相談
- 30代無職女性 双極性障害、注意欠陥・多動性障害の方からのご相談
- 50代無職女性 統合失調症の方からのご相談
- 40代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 30代就労移行支援利用中男性 うつ病の方からのご相談
- 40代無職男性 精神病症状を伴う重症うつ病エピソードの方からのご相談
- 20代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 30代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 40代無職男性 注意欠如多動性障害・自閉症スペクトラム障害・うつ病の方からのご相談
- 20代無職男性 精神遅滞・自閉症スペクトラム障害の方からのご相談
- 30代無職女性 双極性感情障害の方からのご相談
- 20代無職女性 双極性障害・自閉症スペクトラム障害の方からのご相談
- 20代自営業女性 発達障害・うつ病の方からのご相談
- 40代個人事業主男性 うつ病の方からのご相談
- 40代無職男性 うつ病・自閉症スペクトラム障害・注意欠陥多動性障害の方からのご相談
- 20代無職女性 双極性障害・自閉症スペクトラム障害・注意欠陥多動性障害の方からのご相談
- 50代無職女性 双極性障害の方からのご相談
- 20代無職女性 双極性障害、注意欠陥、自閉症スペクトラム障害の方からのご相談
- 40代会社員女性 うつ病の方からのご相談
- 50代無職女性 統合失調症型障害の方からのご相談
- 40代パート女性 統合失調症の方からのご相談
- 30代会社員男性 気分変調症、注意欠陥多動障害、広汎性発達障害の方からのご相談
- 60代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 30代就労移行支援利用中男性 うつ病、自閉症スペクトラム、注意欠陥多動性障害の方からのご相談
- 40代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 30代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 20代就業支援施設利用中女性 自閉症スペクトラムの方からのご相談
- 40代無職女性 てんかんの方からのご相談
- 50代無職女性 統合失調症の方からのご相談
- 30代無職男性 統合失調症、自閉症スペクトラムの方からのご相談
- 30代会社員女性 うつ病の方からのご相談
- 40代無職男性 注意欠如多動性障害・自閉スペクトラム症の方からのご相談
- 50代パート女性 発達障害・高次脳機能障害の方からのご相談
- 30代会社員男性 うつ病の方からのご相談
- 40代会社員女性 うつ病の方からのご相談
- 20代会社員女性 双極性感情障害の方からのご相談
- 50代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 40代会社員女性 脳梗塞・失語症の方からのご相談
- 40代会社員男性 双極性感情障害の方からのご相談
- 20代 就労支援B型事業所利用中 男性 重度知的障害の方からのご相談
- 40代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 60代会社員男性 うつ病の方からのご相談
- 50代無職女性 統合失調症の方からのご相談
- 50代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 40代無職女性 双極性感情障害の方からのご相談
- 30代無職男性 てんかんの方からのご相談
- 30代会社員男性 うつ病の方からのご相談
- 50代会社員男性 うつ病の方からのご相談
- 40代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 30代就労移行支援施設利用中男性 自閉症スペクトラムの方からのご相談
- 50代会社員男性 重症2型呼吸不全の方からのご相談
- 30代無職女性 症候性てんかんの方からのご相談
- 30代無職女性 症候性てんかんの方からのご相談
- 60代無職男性 症候性てんかん・脳血管性精神障害の方からのご相談
- 40代無職男性 うつ病の方からのご相談
- 30代会社員男性 うつ病・自閉症スペクトラムの方からのご相談
- 20代就労支援施設利用中男性 自閉症スペクトラム障害の方からのご相談
- 40代無職女性 適応障害・双極性感情障害の方からのご相談
- 50代無職女性 うつ病エピソードの方からのご相談
- 30代就労支援施設勤務中男性 自閉症スペクトラムの方からのご相談
- 30代無職女性 双極Ⅱ型障害の方からのご相談
- 30代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 40代会社員男性 うつ病・双極性感情障害の方のご相談
- 20代無職女性 自閉スペクトラム症の方からのご相談
- 20代会社員男性 うつ病の方からのご相談
- 50代会社員女性 うつ病の方からのご相談
- 50代会社員男性 高次脳機能障害の方からのご相談
- 50代会社員男性 うつ病の方からのご相談
- 50代無職男性 統合失調症の方からのご相談
- 20代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 50代無職女性 うつ病・パーキンソン病の方からのご相談
- 50代就労支援施設利用中女性 うつ病の方からのご相談
- 30代無職女性 うつ病の方からのご相談
- 40代就労支援施設利用中男性 発達障害・統合失調症の方からのご相談
- 20代会社員女性 自閉症スペクトラムの方からのご相談
- 40代男性 うつ病の方からのご相談
- 30代女性 双極性感情障害の方からのご相談
- 40代女性 統合失調症の方からのご相談
- 20代男性 うつ病の方からのご相談
- 30代女性 知的障害・適応障害・強迫性障害の方からのご相談
- 40代無職女性 躁うつ病の方からのご相談
- 40代無職女性 統合失調症の方からのご相談
- 30代男性 統合失調症の方からのご相談
- 40代男性 統合失調症の方からのご相談
- 30代会社員男性 うつ病で障害厚生年金3級を受給した事例
- 40代女性 双極性障害で障害厚生年金3級を受給した事例
- 20代男性 自閉症で障害基礎年金2級を受給した事例
- 30代無職男性 広汎性発達障害・恐怖症性不安障害で障害基礎年金1級を受給した事例
- 40代女性 統合失調症で障害基礎年金2級を受給した事例
- 50代男性 統合失調症で障害厚生年金2級を受給した事例
- 30代女性 統合失調症で障害基礎年金2級を受給した事例
- 50代男性 統合失調症で障害厚生年金2級を受給した事例
- 30代男性 うつ病で障害厚生年金3級を受給した事例
- 40代男性 うつ病で障害厚生年金1級を受給した事例
- 40代男性 双極性感情障害で障害厚生年金3級を受給した事例
- 50代男性 うつ病で障害厚生年金3級を受給した事例
- 30代男性 統合失調症で障害厚生年金2級を受給した事例
- 40代女性 うつ病で障害基礎年金2級を受給した事例
- 20代男性 知的障害で障害基礎年金2級を受給した事例
- 50代男性 統合失調症で障害基礎年金2級を受給した事例
- 20代女性 統合失調症で障害基礎年金1級を受給した事例
- 20代女性 統合失調症で障害基礎年金2級を受給した事例
- 40代女性 うつ病で障害基礎年金2級を受給した事例
- 40代女性 双極性感情障害で障害厚生年金3級を受給した事例
- 40代女性 うつ病で障害基礎年金2級を受給した事例
- 40代女性 双極性感情障害で厚生年金3級を受給した事例